採用情報

にののこ保育園は、
内閣府の「企業主導型保育事業」という制度に基づき、
2017年7月に、可児市二野に開園しました。

これまでの認可保育所と大きく違う点は、先生自身も会社の一員ということ。
そして自社グループ会社を中心に、協力会社さま、可児市内外の会社の皆さまと、
深く連携を取り合いながら、運営するということです。

園児たちの成長はもちろんのこと、
そのお父さん お母さんである 「働く人たち」の暮らしや環境についても 常に学び、考え、
家族の笑顔をふやし、今よりもっといい未来を創るため
仕事と子育ての両立をサポートするそんな保育園を目指しています。

そのために、どうぞあなたのお力をお貸しください。

にののこ保育園の目指すものを、
保育の現場でカタチにしてくださる方を募集しています。

【 求める人材像 】

  1. 「園の願い」に共感できる方
  2. 自然(野外活動)が好きな方
  3. 食べること、体を動かすことが好きな方
  4. 自専門分野外の事も学んでみよう、やってみようと思う好奇心と成長意欲がある方
保育職員(正社員) 保育職員(パート)
募集人数 正社員 1名 土曜日専属パート 若干名
仕事内容 0歳児~5歳児までの保育、関連業務 0歳児~5歳児までの保育、関連業務
勤務地 にののこ保育園(可児市二野2187-20) にののこ保育園(可児市二野2187-20)
勤務開始 令和8年4月1日~ 応相談(令和7年度中)
勤務日 シフトによる 土曜日
勤務時間 早番  7:30~16:30
普通番 8:30~17:30
遅番  9:15~18:15
土祝  8:00~17:00
土曜日 8:00~17:00

給 与 基本給 215.000円~
+処遇改善 5000円
時給1,001円
賞 与 あり(2か月/年) なし
休 日 土曜日(当番制)※振休あり
日曜日
ゴールデンウィーク
夏季休暇
年末年始
年間休日116日
シフトによる
待 遇 交通費支給(上限3万円)
処遇改善加算
退職金制度(勤続5年以上)
育児・介護休業制度あり
マイカー通勤可
社会保険・雇用保険完備
役職手当
初回エプロン支給
食事補助
健診補助
予防接種補助
交通費支給(上限3万円)
マイカー通勤可
役職手当
エプロン支給
食事補助
健診補助
応募資格 保育士の資格を有する方(取得見込みの方)
保育園勤務経験者歓迎
保育士の資格を有する方
子育て支援員の資格を有する方
保育園勤務経験者歓迎

栄養士 調理員
募集人数 パート 若干名

※現在、募集していません
パート 若干名

※現在、募集していません
仕事内容 0歳児~5歳児までの給食関連業務
(給食調理、栄養士事務補助など)
0歳児~5歳児までの給食関連業務
勤務地 にののこ保育園(可児市二野2187-20) にののこ保育園(可児市二野2187-20)
勤務開始
勤務日
勤務時間
給 与
賞 与
休 日
待 遇
応募資格

事務員 用務員
募集人数 正社員 1名

※現在、募集していません
正社員 保育環境整備・事務など 1名

※現在、募集していません
仕事内容 地域・関係企業との連携
広報・求人
事務・書類や備品、写真の管理
その他保育関連業務
園舎・畑等の整備・清掃・管理、事務補佐業務
勤務地 にののこ保育園(可児市二野2187-20) にののこ保育園(可児市二野2187-20)
勤務開始
勤務日
勤務時間
給 与
賞 与
休 日
待 遇
応募資格

【 採用の流れ 】

  1. 1. 電話受付
  2. 2. 園案内・見学
  3. 3. 必要書類提出
  4. 4. 採用試験
  5. 5. 内定通知
  6. 6. 採用

PAGETOP